ハンスイェルク・アンゲラー

CD2/ナチュラル・ホルンと管弦楽のための狩りの協奏曲集

CD(Gramola 99286-2)

CD2「ホルンと管弦楽の為の狩りの協奏曲集」
1.アントン/シュヴァルツェンベルクの狩りのための
     ファンファーレ「Bei Ankunft der Herrschaft」
2.プント(シュティヒ)/ホルン協奏曲第5番ヘ長調
3.作曲家不詳/Aria Sancti Huberti
4.アントン/シュヴァルツェンベルクの狩りのための
    ファンファーレ「Wenn das Wild gesammelt wird」
5.アントン/シュヴァルツェンベルクの狩りのための
   ファンファーレ「Wenn die Jagd abgeblasen wird」
6.プント(シュティヒ)/ホルン協奏曲ホ長調
  カデンツァ:ハワード・アーマン(2&6)

 ハンスイェルク・アンゲラー(ナチュラル・ホルン)
 ハワード・アーマン指揮
  アンサンブル・ソ=ソ=ラ=ソ(2&6)
  録音 1994年

  オンドジェイ・アントン[1754-1817]の「シュヴァルツェンベルクの狩りのためのファンファーレ『Bei Ankunft der Herrschaft』」は短い曲です。これはソロ・ホルンで見事な演奏です。
 ジョヴァンニ・プント(シュティヒ)[1746-1803]のホルン協奏曲第5番は古くから知られた曲でブヤノフスキーやタックウェルなども録音しています。しかしながらナチュラルホルンは初めてです。この曲はモダン楽器でもかなり難しいのですが、これをナチュラルホルンですらすら吹かれるとは驚きです。第1楽章のカデンツァは指揮のアーマンの作です。素晴らしい演奏です。第2楽章のアダージョもきれいな演奏です。第3楽章の「狩のロンド」は速いパッセージがあります。見事な演奏です。
 作曲家不詳の「Aria Sancti Huberti」はソロ・ホルンによる演奏です。
 アントンの「シュヴァルツェンベルクの狩りのためのファンファーレ『Wenn das Wild gesammelt wird』」は同様にソロ・ホルンによる演奏です。
 アントンの「シュヴァルツェンベルクの狩りのためのファンファーレ『Wenn die Jagd abgeblasen wird』」もソロ・ホルンによる演奏です。見事な演奏です。
 プント(シュティヒ)のホルン協奏曲ホ長調はアンゲラーのナチュラル・ホルンによる演奏です。第1楽章はきれいな演奏です。後半も素晴らしい演奏です。カデンツァはこちらもハワード・アーマンによるもので見事な演奏です。第2楽章のアダージョはオーケストラがよい響きです。ホルンもきれいな演奏です。ここにもカデンツァが入ります。第3楽章の「狩のロンド」はアンゲラーのホルンが見事な演奏です。短いカデンツァも入ります。素晴らしい演奏です。


トップへ
戻る
前へ
次へ