ハンスイェルク・アンゲラー

ハンスイェルク・アンゲラーの芸術(9枚組)


CD(Gramola 99286)9枚組

ハンスイェルク・アンゲラーの芸術
CD1
モーツァルト/ホルン協奏曲全集
1.ホルン協奏曲第4番変ホ長調K495
2.ホルン協奏曲第1番ニ長調K412(386b)
   第2楽章:フランツ・バイヤー編
3.ホルン協奏曲第3番変ホ長調K447
4.ホルン協奏曲第2番変ホ長調K417
 
 ハンスイェルク・アンゲラー (ナチュラルホルン)
 ヴォルフガング・ブルンナー指揮
 ザルツブルク・ホーフムジーク
 録音 2006年4月10〜12日

CD2「ホルンと管弦楽の為の狩りの協奏曲集」
1.アントン/シュヴァルツェンベルクの狩りのための
                 ファンファーレ
2.プント(シュティヒ)/ホルン協奏曲第5番ヘ長調
3.作曲家不詳/Aria Sancti Huberti
4.アントン/シュヴァルツェンベルクの狩りのための
    ファンファーレ「Wenn das Wild gesammelt wird」
5.アントン/シュヴァルツェンベルクの狩りのための
   ファンファーレ「Wenn die Jagd abgeblasen wird」
6.プント(シュティヒ)/ホルン協奏曲ホ長調
  カデンツァ:ハワード・アーマン(2&6)

 ハンスイェルク・アンゲラー(ナチュラル・ホルン)
 ハワード・アーマン指揮
  アンサンブル・ソ=ソ=ラ=ソ(2&6)
  録音 1994年

CD3
1.ベートーヴェン/ホルン・ソナタ ヘ長調 Op.17
2.ダンツィ/ホルン・ソナタ第1番変ホ長調 Op.28
3.リース/ホルン・ソナタ ヘ長調 Op.34

 ハンスイェルク・アンゲラー(ナチュラル・ホルン)
 ノルベルト・リッカボナ(ハンマークラヴィーア)
 録音 1991年

CD4
1.シューマン/アダージョとアレグロ Op.70
2.R.シュトラウス/序奏、主題と変奏 TrV70
3.デュカス/ヴィラネル
4.ピルヒナー/Feld -, Wald - und Wiesen-Soli 
                PWV53
5.ボザ/森にて Op.40
6.ロッシーニ/前奏曲、主題と変奏

 ハンスイェルク・アンゲラー(ホルン)
 ボジダル・ノエフ(ピアノ)(1〜3、5&6)
 録音 1989年

CD5:ホルンの哀歌
1.フランツ・シュトラウス/夜想曲 Op.7
2.R.シュトラウス/アンダンテ ハ長調 TrV155
3.ボザ/森にて Op.40
4.オスカー・フランツ/無言歌 Op.2
5.シューベルト/流れの上で D.943
6.プーランク/エレジー
      〜デニス・ブレインの思い出に

 ハンスイェルク・アンゲラー(ホルン)
 トーマス・ラルヒャー(ピアノ)(1&2)
 ボジダル・ノエフ(ピアノ)(3&4)
 ハンス・ゾーイエル(テノール)(5)
 ノルベルト・リッカボナ(ハンマークラヴィーア)(5)
 フローリアン・ポドゴレアヌ(ピアノ)(6)
 録音 1990年(1&2)1985年(3&4)
     1989年(5)2015年(6)

CD6「クラシカル・ホルン」
1.モーツァルト/ピアノ、オーボエ、クラリネット、
    ホルンとファゴットのための五重奏曲 K.452
2.モーツァルト/2本のナチュラル・ホルンのための
         12の二重奏曲 K.487(K.496a)
3.テレマン/リコーダー、バロック・ホルンと通奏低音の
         ための協奏曲ヘ長調 TWV.42/F14
4.パウル・アンゲラー/17世紀の舞曲より「組曲」
  〜リコーダー、バロック・ホルン、バロック・ファゴットと
     チェンバロのために

 ハンスイェルク・アンゲラー(ホルン)
        〃        (ナチュラル・ホルン)
        〃        (バロック・ホルン)
 パヴェル・ギリロフ(ピアノ)(1)
 ホアン・カルロス・リヴァス・ペレッタ(オーボエ)(1)
 ダリオ・ジンガレス(クラリネット)(1)
 ミリアム・コフラー(ファゴット)(1)
 ダヴィッド・フリリ(第2ナチュラル・ホルン)(2a)
 スザンナ・ゲルトナー(第2ナチュラル・ホルン)(2b)
 イェレミアス・シュヴァルツァー(リコーダー)(3&4)
 エリザベート・カウフホールト(バロック・ファゴット)(3&4)
 ラルフ・ヴァルトナー(チェンバロ)(3&4)
 録音 2017年(2a)2018年(1&2b)
     2002年(3&4)

CD7「生まれついてのホルン吹き」
1.ワーグナー/ジークフリートの角笛
2.ピルヒナー/ホルン四重奏曲
  「生まれついてのホルン吹き」
3,ピルヒナー/ホルンとトロンボーンのための
                  二重奏曲
4,ヘルマン・バウマン/無伴奏ナチュラル・ホルンの
  ための「エレジー」
5.リヒャルト・デュンサー/The Host of the Air
  〜無伴奏ホルンのために
6.パウル・アンゲラー/無伴奏狩猟ホルンの
  ためのカプリッチョ
7.P.アンゲラー/2本の狩猟ホルンのための
            カノンによる「狩りの組曲」
8.P.アンゲラー/5つの狩りの歌
           〜4つの狩猟ホルンのために
9.P.アンゲラー/夜警の呼び声
            〜4つの狩猟ホルンのために
10.P.アンゲラー/葬送音楽
            〜4つの狩猟ホルンのために
11.ハンスイェルク・アンゲラー/
          DI Dieter Schramm Jagdfanfare
12. ハンスイェルク・アンゲラー/
         Klaus Stocker Jagdfanfare
13. ハンスイェルク・アンゲラー/
        Dr. Wolfgang Porsche Jagdfanfare

 ハンスイェルク・アンゲラー (ホルン)
       〃     (ナチュラル・ホルン)
       〃      (狩猟ホルン)(7)
 マルティン・ブラムベック(ホルン)(2)
 マルクス・プフェルシャー(ホルン)(2)
 クリストフ・ヴァルダー(ホルン)(2)
 リト・フォンタナ(トロンボーン)(3)
【狩猟ホルン】
 ハンスイェルク・アンゲラー指揮
 クリストフ・ガップ(7〜13)
 クラウス・デング(8〜13)
 クリストフ・ヴァルダー(8〜10)
 ガブリエル・クプジナー(11〜13)
 アルベルト・シュヴァルツマン(11〜13)
 エドゥアルド・ジュリアーニ(11〜13)
 エリック・コシャク(11〜13)
 トーマス・メヒトリンガー(8〜13)
 トビアス・ツァンガール(11〜13)
 録音 1979年(1)1999年(2&3)
     1991年(4)1990年(5)
     2012年(6〜13)

CD8「ホルン・コン・ブリオ&ロマンス」
1.ベルンハルト・クロル/讃美
        〜無伴奏ホルンのために
2.クロル/ホルン・ソナタ Op.1
3.クロル/3つの小品 Op.72
4.クロル/バーゼルのロマンス Op.114
     〜4つのナチュラル・ホルンのために
5.パウル・ヴァルター・フュルスト/狩人の死 
        - アルメンラウシュ Op.80
  〜4つの狩猟ホルンと4つのナチュラル・ホルンのための
6.フリッツ・ケル/4つのホルンのための
    小さなカッサシオン
7.ケル/ホルンとピアノのための
           「バルバラへのバラード」
8.ケル/ホルン・ソナタ

 ハンスイェルク・アンゲラー(ホルン)
     〃          (ナチュラル・ホルン)
 ボジダル・ノエフ(ピアノ)(2、3、7&8)
 マルコ・トライアー(ナチュラル・ホルン)(4)
     〃      (狩猟ホルン)(5)
 クリストフ・ガップ(ナチュラル・ホルン)(4)
      〃    (ホルン)(6)
 クリストフ・ヴァルダー(ナチュラル・ホルン)(4)
 マルティン・ブラムベック(ナチュラル・ホルン)(5)
 マルクス・プフェルシャー(ナチュラル・ホルン)(5)
 クリストフ・ヴァルダー(ナチュラル・ホルン)(5)
 ヘルヴィヒ・モルシュアー(狩猟ホルン)(5)
 カリン・コラート(狩猟ホルン)(5)
 トーマス・メヒトリンガー(狩猟ホルン)(5)
 ミヒャエル・ペスコルデルング(ホルン)(6)
 ハンス・モーザー(ホルン)(6)
 録音 1994年(5)
     1999年(1〜4)
     2003年(6〜8)

CD9「ザルツブルク・ウインド・フィルハーモニック」
1.モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」K.492による
     13の楽器のためのハルモニームジーク
      (アルフレード・ベルナルディーニ編)
2.ワーグナー/「神々の黄昏」〜ジークフリートの
                    葬送行進曲
3.エルンスト・ルートヴィヒ・ライトナー/
    交響曲第4番〜第4楽章「別れ」
4.ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」Op.77〜序曲
5.フチーク/ワルツ「冬の嵐」Op.184
6.ホルスト/組曲「惑星」 Op.32〜木星
7.J.シュトラウス2世/
      ワルツ「美しく青きドナウ」Op.314
  吹奏楽編曲:シュヴァルツマン(2&4〜7)

 ハンスイェルク・アンゲラー指揮
 ザルツブルク・ウインド・フィルハーモニック
 ダニエル・ヨハンセン(テノール)(3)
 録音 2016年(1)2014年(2)
     2009年(3)世界初演
     2018年(4)
     2019年(5&7)
     2023年(6)

 ハンスイェルク・アンゲラーの芸術は9枚組です。解説レビューは1枚ずつ別記します。


トップへ
戻る
前へ
次へ