| 
           
           
           
          
            
          
          
           
          
          
          
          アラン・シヴィル 
          
          
          
           
          
          
          
            
              
                
                  
                  
                    
                      
                        | 
                          
                         | 
                       
                      
                        | 
                          
                         | 
                        
                          
                            
                              
                                CD(EMI 0946 3 52286 2 5) 
                                 
                                ブリテン/声楽作品集 
                                 1.イルュミナシオンOp18 
                                 2.セレナードOp31 
                                 3.夜想曲Op60 
                                  ヘザー・ハーパー(ソプラノ)(1) 
                                  ロバート・ティアー(テノール)(2&3) 
                                  アラン・シヴィル(ホルン)(2) 
                                  フランク・ロイド(ホルン)(3) 
                                  サー・ネヴィル・マリナー指揮 
                                    ノーザン・シンフォニア(1&2) 
                                  ジェフリー・テイト指揮 
                                   イギリス室内管弦楽団(3) 
                                   録音 1970年6月19&22日(1&2) 
                                       1987年11月24日(3) 
                                 
                                  ハーパーのイルュミナシオンは2006年になってようやくCD化されました。LPでしか聞けなかった貴重な録音でした。へザー・ハーパーのソプラノは透明感のある美しいソプラノです。マリナーの引き出す弦楽の響きとあいまって素晴らしいブリテンの音楽になりました。 
                                  シヴィルのセレナードは持ち味のホルンの響きを十分に出し切った演奏です。イギリス流の深い響きのホルンはブリテンを聞く上では欠かせません。テノールのティアーはこのあとでジュリーニとも録音していますがこの演奏も感情豊かで素晴らしい歌唱といえます。ノクターンの冒頭は弦楽の力強い響きが素晴らしく、シヴィルのホルンが鮮やかに響きます。賛歌におけるシヴィルのホルンはこれぞブリテンというホルンでタンギングの鮮やかなこと、強奏では音を割っています。 
                                 夜想曲はジェフリー・テイトの指揮で1987年の録音、こちらもテノールはティアーが歌ってます。ティアーは1978年にもジュリーニと録音していました。第3曲でハープを弾くテルマ・オーウェンの演奏も素晴らしく、第4曲でホルンを吹くフランク・ロイドの演奏はゲシュトップの響きが見事で、久々にこの短い曲でホルンらしい音を聞きました。第5曲のティンパニ、第6曲のイングリッシュ・ホルンもまた良い響きです。第7曲で聴かれるウィリアム・ベネットのフルートとシア・キングのクラリネットの演奏は聞きものです。 | 
                               
                            
                           
                         | 
                       
                    
                   
                 | 
               
            
           
           
          
          
           
          
          
          
           
          
          
           
          
          
            
          
          
           
           
          
           
         |