| 
          
  
 ヌリ・グアルナシェッリ
 
 
 
            
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | CD(EXTRAPLATTE EX542−2) 
 オーストリアン・ホルンズ/ホルン・アンサンブル
 1.ピントス/コローレス・デル・パラナ
 2.ピルヒナー/ボーン・フォー・ホルン
 3.チェレプニン/ホルン四重奏のための6つの小品
 4.リヒター/ホルン四重奏のための6つの小品
 5.リムスキー=コルサコフ/
 ホルン四重奏のための夜想曲
 6.ピントス/ホルン四重奏のためのタンゴ
 「クアトロ・エン・サン・テルモ」
 7.ピントス/ホルン六重奏のための
 「エン・ロス・オジョス・デル・リオ」
 8.カルリ/ホルン四重奏のためのトナーダ
 「パラ・ウン・アミーゴ」
 9.カルリ/ホルン四重奏のための
 「クエカ・デル・セリート」
 
 オーストリアン・ホルンズ
 ヌリ・グアルナシェッリ(ホルン)(1〜9)
 マーティン・シェプファー(ホルン)(1、3、5&7)
 ペーター・エルデイ(ホルン)(1〜4、6〜9)
 ユキアン・ワング(ホルン)(1、2、4〜9)
 ヨーゼフ・エーダー(ホルン)(1&7)
 ヨハン・ビディホーファー(ホルン)(1〜9)
 録音 2002年5月
 
 オーストリアン・ホルンズはウィーン交響楽団、ウィーン放送交響楽団、グラーツ・フィル、アン・デア・ウィーン劇場管弦楽団で活躍する女性を含む6人のホルン奏者たちによるアンサンブルです。第1曲と第7曲のみホルン六重奏で、他はホルン四重奏です。
 全てアレキサンダーのホルンにヴィントハーガー(Windhager)のマウスピースを付けて吹いています。どの曲も素晴らしいアンサンブルを繰り広げています。チェレプニンは聞き物です。
 |  |  |  
 
 
 
  
 
          
 
           |